2020年3月28日 カテゴリー:日記 コメント:コメント:0
まずは、お知らせです。
この春開講予定でしたさいたまアリーナ教室の「ボールペン画講座」及び、町田教室の「似顔絵術」は新型コロナウィルスの予防のため教室が4月12日まで休講となりますため夏以降に開催が延期になりました。
また、4月12日参加予定のデザインフェスタも中止になりました。
残念ですが、どうかご了承くださいませ。
ただ、秋にデザインフェスタは振り替え展示があります。
さらに11月には私と後輩のイラストレーターの方と2人展を企画しております!
今、この時期にいっぱい作り貯めておこうと思います!
ですので、どうかその時には会場で宜しくお願い致します(^^///)!
さて、私の近況ですが、2月の最後の週、柏でスケッチ教室を行ってからカルチャースクールの休講のご連絡が相次ぎました。
今のところは4月半ばまで休講のところがほとんどです。
新しい講座もコロナが落ち着かないと募集もできません。
生徒さんはかかってはいけないハイリスクな方も多いですので致し方ありません。
でもやっぱり生徒さんと会えないのは寂しいです〜〜!!
お会いしたいです〜〜!!
ただおやすみでもできる事はたくさんあります。
今私はまた開講された時に備えてご講座のプリントを作り貯めております。
平常時、制作、ご講座、外仕事の合間を縫ってプリントを書いているのでいつも予定がキツキツになってしまっていたのです。今のうちにプリントを用意していればこれから先ぐっと仕事の効率が上がります。
それに今インクで描く作品制作にはまっております。
すっごく楽しいのです!今まで出来なかったことが一気にできるようになった感じです!
秋の展示では私をインク沼にはめてくれたイラストレーター橋日露光さん(@camomile_357)と展示する予定です!
ユニット名も作る予定です楽しみです(^^///)。
彼女とはものすごく趣味が合う、制作において双子のような存在で、元はと言えば高校の先輩後輩の仲でした。ただ、橋日さんの方が私より4歳年下なので学年は被ることはなかったのですが、そんな橋日さんとの出会いがまたちょっとびっくりする出会いだったりします。(それは後日にお話ししますね!)
カルチャースクールがお休みになって私も減収に遭ったり大変な状況でもあります。
でも、おやすみでもやれることはいっぱいあるのでそこまで落ち込んでもいません。
私は震災で故郷を流された身です。
家も、家族も、食べるものも十分にあります。仕事だって完全に失ったわけではありません。
あの時の絶望に比べたら、私にとってはなんでもありません。
今はこれからに向けて準備をする時期と考えて邁進していきます!
コメントする