2017年10月6日 カテゴリー:日記 コメント:コメント:0
帰って参りました!
先日は博多阪急百貨店「日本の匠」展までお出で下さり誠にありがとうございました。
今回は8月より新作や出品作品の準備を重ね、額装、発送等かなり大変な状況でしたがおかげさまで本当に多くの成果を挙げることが出来ました。
かねてよりお支え下さる皆様。
通りすがりで人目惚れしてお買い求め下さいました皆様。
また、作品を愛でにお出で下さいました皆様。
似顔絵をオーダーして下さった皆様。
本当に、厚く厚く御礼申し上げます。
やっぱり博多に来てよかったなあと感じております。
また参加できるかは今は分かりませんが、またご機会をいただくことが出来ましたらきっと出展したいと思います。
今回の旅の写真をこちらでまたレポート致しますね!
行きの新幹線のお弁当。
すき焼き弁当と迷ったのですが、こちらにしました。
博多は晴れです!
しかも、暑かった!(冷却ミストを駅前で撒いておりました。)
この日は移動のみ。
搬入は、いつも通り明日の早朝です。
駅のスーパーで一週間分の飲み物や生活用品を仕入れホテルへ…。
そして、夜が明けた!
早朝6時30分。
博多阪急の搬入は本当に朝が早いです。
開店の10時に間に合わせなければ!といつも必死になります。
設営完了!
こんなかんじでございました。
壁の作品は今回70%が新作で、会期中に本当にありがたいことにほとんどの新作がお嫁に行きました。
本当に、本当にありがとうございます!
感謝しかありません…!!!
また、今回は似顔絵もいろいろなお仕事をさせていただき、本当に忙しく働くことが出来ました。
あっという間の7日間でした。
いつもながら、こうやって荷物をまとめると感慨深くなります。
始まるまでは本当に大変なのに、終わるときはあっという間です。
本当に大変でしたがとても実りある毎日でした。
本当に皆様、ありがとうございました。
雨に始まり、晴れに終わる。
また博多に来れますように。
今回の旅では徹底的に節約したかったので
朝→パン
昼→社食
夜→安売り弁当
で一週間過ごしました。
写真をみたらこの弁当が何故かやたら記録に撮ってあったので、せっかくなのでまとめてみます。
一日目。中華エビチリ弁当。なかなか美味でした。
二日目。天麩羅&野菜炒め弁当。野菜を補いたくて。
三日目。焼きさば弁当。このサバが何気に脂がのってて美味しかったです。
四日目。和風ハンバーグ弁当。意外とソースが美味しい。
五日目。鮭弁当。王道。
あともう一日あったのですが写真に撮り忘れました。
最終日は、さすがに博多まで来たのだからということでちょっと奮発して海鮮丼を食べに行きました。
もうすっっっごく美味しかったです…。
お茶漬け用の出汁もかなり飲んだ。
あとこれもすごく美味しかったです!!
パンバージョンも。
次の展覧会は、来年1月の紀伊国屋書店のアートブックフェアになります。
今度は新作「ヒラエス」を出品予定です。
また、いろいろ頑張ります!
コメントする