2015年5月24日 カテゴリー:日記 コメント:コメント:0
こんにちは。
ただいまアーティストブックの梱包を終えて若干空腹気味であります。
真夜の旅人の更新以降ダイアリーさっぱりだな、とお思いになられていた皆様、スミマセンでした!ようやく更新です。
いや〜この2週間忙しかった!
働いて働いて描いて描いて「マズイ終わらないかもしれない〜!」とか思いながら描いて描いて。
作品は、なんとか間に合いました、
今回、この博多阪急百貨店「日本の匠」展では、「カーネリアンパーティ」「惑星図書館」「スターダスト・ゲート」「白野少年」「Blazing wind」の展示販売と、「真夜の旅人」の最新編『鉱石煙管編』の原画展示を行います。
そして今回はアーティストブック10種類を展示販売!こちらは数に限りがございますので、無くなってしまったらごめんなさい。
さらに水戸京成百貨店で好評でした「似顔絵描き」も行います!お一人様1000円くらいで10分〜15分お時間いただきまして、その場でお顔をお描き致します!
来週27日から、翌月2日まで、博多阪急百貨店8階催事場でお待ちしております!
さて、実はまだキャプションが終わってません(!)。
しかし息抜きと気分転換は大切です。
昨日はイラストレーターをしてる友達とバーに行きました。
「月のはなれ」というバーで、私はこのお店を主催している月光荘という画材店のヘビーユーザーなのですが、ずーっと行きたかったんです。
いや〜!美味しい本物の空間でした!
そしたらなんとメニューの中に「お絵描きセット(500円)」なるものが!
全員揃ってそれを注文し、途中から「大うろ覚え書き大会」に(笑)。
真夜の3人衆!ヨークはなんか恥ずかしいことをカヤンにバラされたんでしょうかね(悪気ない感じで)。
カヤンとターゼさん。「月のはなれ」のお酒は本当に「お酒」の味でいいんですよ…。美味でした。
ここから大うろ覚え描き大会。
カンタンな外見のヒントだけでキャラクターを描いて当てます。
上から、「きりみちゃん」「おでんくん」「ガミガミ魔王」「おじゃる丸(とそのとりまき)」「団地の少年(名前忘れた!土曜のアニメでやっていたやつらしい!)」
ヒドい。
でもガミガミ魔王はうまくいった気がする!
唯一うまくいったのはこのスレイヤーズのゼルガディスくらいですよ。(右上はとたけけ)
この大会では友人のガミガミ魔王がクリティカルヒットを叩き出してくれました。
さてさてそれではこれから食事して最後の宅急便を出し、キャプションを作って参ります!
来週いっぱい博多にいるので、真夜の旅人は6月に更新致します!
では博多阪急百貨店でお会いしましょう!
コメントする