日記

/

無事に生まれました

いよいよ春も本番になって参りましたね。

 

色々な方にご心配をおかけしておりましたが、この3月に第一子を無事出産致しました。

ちょうど桜が花開く時期に生まれてきてくれました。

 

本当に出産って大変ですね!

出産に際し少々出血も多く、安静にしているように指示がありまして、かれこれもう2週間は表に出ず静養しております。

この時期に無理は禁物らしいです。

 

実際、産んだばかりの時は廊下を歩くのもヨタヨタするし、ちょっとしたことをするだけでクラッと来てしまいました。

なので咲き誇る満開の桜は見れそうにありません。

 

 

そのかわり、生まれた我が子はものすごく可愛いです。

こんな可愛いものなのですね…!?

 

新生児なので昼夜問わず3時間おきの授乳がものすごく大変ですが、家族が手伝ってくれるのでなんとかなっております。

1日の睡眠時間が2時間しかなくても人間ってなんとかなるものですね…。大変ですけど。

 

我が子は日々変化しているのがわかります。

あげる声も、一週間前と声色もバリエーションも増えていきます。

体格も変わっていくのがわかります。

変化が早く、とても不思議な気持ちです。

 

まだ生まれたばかりなので今後の見通しが立つのはもう少し先ですが、子供と家族の時間を大切に過ごしていきたいですね。

そして今は、もう少し体を回復させていきたいと思います。

 

新しい命に目一杯の祝福を!

LINEで送る
Pocket
[`evernote` not found]

いよいよ

3月になりました。

いよいよ臨月です。

 

2月は確定申告や描いておきたい原画、その他諸々の作業をして「生まれる前にここまでやっておきたい。」という目標を無事にクリアすることができました。

今残った作業をしつつ、体力維持のウォーキングをし、久々にのんびり過ごしております。

 

とは言ったものの、来るべき時をドキドキしながら待っているのですが(^^;)。

 

お腹の中では今日もムイムイ、ムニムニ元気に動いております。

私たちの声も分かるのか、話し声がするとムニムニが活発になります。

すごいですね。

 

予定日はまだもう少し先ですがもういつ何があってもおかしくない時期なので、今しかない時間をゆっくり味わいたいと思います。

LINEで送る
Pocket
[`evernote` not found]

2023年もよろしくお願い致します!

こんにちは。

年が明けまして、ようやく色々落ち着いてきた今日この頃ですね。

 

ただいま妊娠後期に入り、NHKをはじめ各お教室のご講座も産休に入りました。

ようやくまとまった時間が出来たので晴れの日には赤子の服の水通しをしたり、自分の入院グッズの準備をしたりしています。

お腹の人も日に日に胎動も活発になり、なかなかいい蹴りをしてくれます。

赤子用品を色々準備していると

「本当にもうすぐ会うんだなあ、会えるんだなあ。」

と思って、なんだか段々と楽しみになってきました。

 

その反面、急に心配事で頭がいっぱいになってしまうこともあります。

無事に産めるか、体は大丈夫か。産んでから大丈夫なのか。

そして、時間ができると考えてもどうしようもない心配事を延々と考えてしまい、せっかくのお休みなのに悶々としてしまうなど心が中々落ち着かない時も。

妊娠中はメンタルが不安定になりがちと言いますが、こういうものなんでしょうかね。

 

思えば12月までずっと忙しく働いてきたので、その最中は仕事のことや諸手続き、健診の日程確保に追われモノをゆっくり考える時間もなかったように思います。

急に時間ができると忙しかった反動で頭が空回ってしまうようで。

自分はマグロのようにずっと動いていないと落ち着かないのかもしれませんね。

 

ただ、旦那さんがとてもサポートしてくれるので、それがとっても安らぎになっています。

一緒に話していると安心しますね。

 

 

これから目まぐるしく変化の大波がやってくるのでしょうけれど、その中でも制作したり誰かと会ったりすることが心の平穏につながるのだろうなと、この経験から感じます。

そうでないと心が不安定になってしまいそうで。

 

ずっと待ってた赤ちゃんなので、その子と楽しく暮らしていくためにも。

自分自身のケアも怠らずやっていきたいと思います。

 

ということで出産後に作品制作をしていけるように今のうちに下書きやエスキースも進めています。

 

 

今年の目標はまず元気に母子共に生きること。

作品をまとめて本を作ること。

 

そして、ロスト・シング観測所で展示会もしたい。

できる限りその準備を進めています。

 

また進捗などこちらでアップしていきたいと思います。

 

LINEで送る
Pocket
[`evernote` not found]

ご報告!

8月は体調不良でほとんど何もできませんでした….。

なぜ体調が悪かったかと申しますと、

 

実は、新しい命を授かりました!

 

ということでつわりでほとんど何もできず、なかなか絵も描けませんでした。

今、ようやく週数的に安定期に入り始め、つわり絶頂期のような気持ち悪さや、体の倦怠感、体力の著しい低下から回復し始めて参りました。

 

先々の予定ですが、デザインフェスタは安定期の最中なので基本的に出展予定です!

ただ、コロナウィルスのまた著しい感染者の増加やなど感染症伝染病が目に見えて芳しくない時は出展を見合わせる可能性はあります。

 

そして順調ならば年明けが出産予定なので、カルチャースクールのお教室の方は年明け〜半年か1年くらい産休からの育休に入る見込みです。

 

復帰時期はまた追ってお知らせしたいと思います。

保育園とか入れるのかまだわからないので…!

 

ただ、作家としての活動はこれから先もずっと変わりませんので、ペースの増減はあるかもしれませんがこのさきもよろしくお願い致します!

 

ホームページやツイッター、BOOTHを通じて作品発表はし続けて参ります〜!

 

LINEで送る
Pocket
[`evernote` not found]

まったり

とてもここ数年とても忙しい毎日でしたが、今とある理由で久々にまったりしております。

 

理由はまだここでは書くことができないんですが、拠ん所無い事情でいま体を休ませねばならず、休日も外出を極力控えてゆっくりと過ごしております。

(とりあえず健康なのでご心配なく!)

 

この状況、25歳の時に図書館に通いまくって本を読んで勉強していた時のようです。

今一度あの時のようにいろんなものをインプットしておくときが来たのかもしれません。

 

何せブログも書けないくらいの激務でしたから、ここで少し色々と日頃の生活を見直しておく必要もあるのかもしれませんね。

 

でもデザフェスはやりますからお楽しみに!

LINEで送る
Pocket
[`evernote` not found]

1 2 3 4 5 63